昨夜寝る前に充電セットしておいた「シックスパッド・アブスフィット2」をさっそく装着してみました。

まず、みぞおちの部分に装着する前に、ジェル状のシートを本体に6カ所貼り付ける必要があります。このシートは一ヶ月ごとに買い換える必要があり、その値段はけっこうお高いようです。まあ、スポーツジムに通っていると考えれば、トントンといったところでしょうか。

続いて、手前の透明なシートを剥がします。これにより、ジェルが本体と身体の間に挟まれる形になります。結構ひんやりしますが、心電図を取るときのジェルほどの不快感はありません。一分もしないうちに違和感はなくなりました。

さて、これでいよいよ準備が全て整いました。後は自分の身体にはめてその効果のほどを確かめてみるだけです。



改めてみると、ぽっこり腹やばいですなー。はやく引っ込めて無事に夏を迎えたい。。。服を身体に合わせるのではなく、体型を夏服に合わせるです。。。
説明書では肋骨と腹骨の間につけるよう指示がありましたが、一番下の△の切れ込みのところに、おへそが入る感じで装着するとわかりやすいと思います。
さっそくスイッチオン。1から20段階まであり、+と-のボタンを押すことで、いつでも強度を調節できます。ちまたの噂では想像以上に強い振動があるということだったので、とりあえず6か7で試してみることに。
・・・最初は心地よいピクピクから始まります。もう少し強めにした方がよかったかなと思っていたら、だんだん振動が強く激しくなり、中盤では肋骨に響くほどに。このマシンは約25分がワンセットになっていて、強くなったりブルブルしたり、手を替え品を替えお腹を揺らしていきます。

レベル6とか7あたりでこんなにきついのなら、Maxのレベル20の振動が全く予想できないです!
あれこれ感慨にふけっているうちに、ワンクールが終わりました。いやー、これは噂通りのダイエット器具ですなあ。これから毎日一回ルーティン化して、月末には握りこぶし分はお腹を引っ込めたいです。頑張りますよー!