-
週末は活字のまにまに
2020/5/8
私が3月に立てた計画では、4月から公立図書館で面白そうな本を借りてきて、どっぷり読書の春に浸る予定だったのですが、新型肺炎(コロナウィルス)の影響で近所の図書館が長らく閉館になっていました。 今週から ...
-
白衣放送局ひとりごと (本棚がわりの靴箱を漁ってみた)
2019/9/23
放送局を編集する時間がない時には、本棚(代わりにしている靴箱)の本などをさらっと紹介する「白衣ひとりごと」をupしますね。 紹介する本は、オリバースウィフト「ガリヴァー旅行記」、Lois Lowry, ...
-
白衣放送局第18回(英作文添削サイトは本当に使えるの? italki実践編)
2019/9/21
白衣放送局第18回は、「英作文添削サイトは本当に使えるの?」 です。比較的長文の英作文を無料サイトで添削してもらおうとしたら、多くの人にとって最初の選択肢はitalki(アイトーキ)になるのではないか ...
-
医学の黒歴史(種痘を新大陸に運ぶには?)
2019/9/21
医学の歴史は光ばかりではありません。有名どころでは、ノーベル医学賞(1949年)を受賞したエガス・モリス博士考案の「ロボトミー手術」。でもこれなどは分かりやすい例で、医学の輝かしい歴史の裏に隠された「 ...
-
白衣放送局第6回(劉慈欣『三体』を台湾の通販サイトで注文した)
2019/9/18
白衣放送局第6回目は、先月日本で翻訳版が刊行されたばかりの 劉慈欣著『三体』を台湾の通販サイト「博客來」で注文したという内容です。 日本語版は↓です。 中文版のリンクも載せておきますね。↓の中国語は中 ...